Home 会社概要 お問い合せ
Contents Menu

DUCATI

エンジンの初期メンテ
MATHESIS TESTERでの調整。
振動低減について
クランクシャフトバランスについて
エンジン調整
ST4s FCRcarburetor
monster FCRcarburetor
ST4s engine maintenance
Multistrada1000DS
FCRcarburetor


ムルティストラーダー新車整備記録。 


購入する事の始まりは5月頃にST4sをクランクバランス取りを終え、その車両を「雑誌ビックマシン」などでレポーターとして活躍されてる柏秀樹君に試乗してもらった所に戻ります。
その時丁度メーカー主催のプレス試乗会へ行って帰って来たばかりで、その時乗ったムルティストラーダーの印象を「ムルティストラーダはコーナーでバイクを倒している時でもフロントブレーキをコントロールしながらハンドリングができるので、すごい良かった」と聞き、以前ST4Sでコーナーリング中にブレーキを掛た際に、バイクが起きて怖い思いをしていたので、ムルティストラーダに大変興味を持ちました。

その後、家族を説得、金策をして、9月初めにムルティストラーダをようやく手に入れました。

新車が到着後、先ずは跨ってみました。
懸念してたシート高が85mmは、かなり高いので『おじさん』に足が着くかと心配しましたが、何とかなりそうで、一安心。

でも、燃調が排気ガス検査用にかなり薄そうだったのでセッテングを変更しました。

このMATHESISテスターと合わせて、FCRキャブレターのセッティング時に活用する排気ガステスターを駆使して、MATHESISテスターの設定変更を行った時に実際排気ガスがどれだけ動くのかを確認し、数値を移動させていきます。
排気センサーからの数値、エンジン音が一番落ち着く場所を探っていき、アクセルをレーシングさせて、シャーシダイナモなどで好フィーリングを見つけていきました。

そして、セッティング後、早速市街地走行を試みました。
予想以上に低回転からトルクが有り、渋滞路のハンドリングも不安が無く、100kmほどの初乗りは無事すませました。

これで初期整備を終え、慣らしツーリングへ行きます。
1000kmまでが4000回転未満使用なので、それを守ってのツーリング成ります。

<9月15日>
初ツーリングは私のホームコースである房総方面のツーリング行きました。朝6時に自宅を出発→首都高→湾岸→館山道→国道410で千倉町を目指すコースです。
ムルティストラーダーのポジョンは今までの乗ってきたり見たりしたバイクでは無かったポジションで、ハンドルの幅が広く、前座りで乗るの感じかと思えば、実際はチョットお尻を引く格好で乗る、今までになかったポジションです。

出発して、しばらく乗る事で気が付いた事は、今まで乗っていたST4Sとバイクの質感がまるで違う事です。以前ST4Sでは、かなり初期にセッティングを要したのですが、このムルティストラーダーでは燃調コントロールを多少変更した程度で、サスのセッテングもそのままでも良く、なんとも各部がかなり煮詰めてある様です。

でも、メーターブラケットの3個中2個が剥離してしまい、コンビニにてアロンアルファを求め、接着して対応した初期トラブルがおきましたが、まぁご愛嬌?程度ですかね?

さて、ツーリングは館山道を下り、R410のワイデングへ入りまして、慣らしの回転数を気にしながら走行しての走行。昼前には千倉町に到着して、お土産を購入して、帰り道は一気帰ろうとガソリンを給油して、R410からカントリーロードを利用してバイクを色々と確認してきました。

この日の燃費は1L当たり17kmと ST4Sよりあまり良く有りませんでした。慣らしなのでしょうがないかと。<本日の走行380km>

<9月23日>
先週に続き、ツーリングです。祝日でしたので、秋のツーリングにご一緒するお客様との予行練習を兼ねてのツーリングとなりました。
朝8時佐野SA集合 福島県檜枝岐に向けて出発しました。メンバーはBMW R100CS   ドゥカティ916と3人です。

気温が1周間前とは違い、大分秋らしくなって来て寒かったです。一週間前は30度越す気温が今日は10度台とは秋は季節の変化が激しい事…。

さて、今回はちゃんとした高速道路を走行だったので、巡行スピードを探ってみると高速走行は120〜130khの速度が快適のようだ。

11時ごろに檜枝岐に到着。早速、「裁ちそば」を注文。何時食べてもこのそばは美味しい。また、この付近のワイデングは高速コーナが続いて気持ち良い。

そんな中、メーターパネルが点灯して、どうも給油指示のランプが点滅?。
しかし給油して見ると12Lしか入らず、どうやらこの特殊な形状な為(シートの下までもガソリンタンクなんです)、燃料タンクが薄く長いのでなかなか正確な標示に繋がらない様です…。
その後一路帰宅へ。ブレーキ、ミッションギヤなど各部が段々と馴染んだ様だ。特に高速のコーナが楽しい。
帰りの高速ではエンジンが大部慣れてきたので、追い越しをかける機会が多くなり、ここでバックミラーが大分見づらい事に改めて気が付く。ウイカーと一体でほかの物と交換が中々できない構造なので、この先不安だ…。
あと、バイクの積算計と高速の標示で確認。どうやら車両の積算計はマイナス2%とほど標示が少ない様です。この日の燃費は18kmと少し改善。 本日の走行450km


これで、大体1000km走行し、続いてロングツーリングに行ってきました。
その模様は、こちらです。